本文へ移動

ブログ

6月大垣店相談会スケジュールのご案内

2023-05-31
こんにちは!
岐阜県補聴器センター大垣店です。

あっという間に季節は梅雨に移り変わりましたね。
さて、6の聞こえの相談会開催の予定は下記の通りになります。

【6月補聴器相談会案内】

●6月7日(水) 垂井町コミュニティーセンター
     9:30~15:00

●6月8日(木) 海津市文化センター
     9:30~16:00

●6月9日(金) SSドローンプラザ「ふるさと会館」(旧海津市役所平田庁舎) 館
     9:30~16:00

●6月14日(水) 神戸町産業会館
     9:30~16:00

●6月20日(火) 6月21日(水) 池田町ゆうごうほっと館 
     13:00~16:00

●6月27日(火) 6月28日(水) 大野町総合町民センター 
              10:00~16:00

●6月29日(木) 6月30日(金) 揖斐川町地域交流センター
     10:00~16:00 

 また、お使いの補聴器のメンテナンスも行っております。   

 ご予約は必要ありませんので、ご都合の良い時間でご来場くださいませ。
 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
 
【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233



6月岐阜北店相談会スケジュール(岐阜県補聴器センター 岐阜北店)

2023-06-01
こんにちは、岐阜北店です!
 
例年より早い梅雨入りとなりました。
寒暖差の激しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
 
さて毎月開催している聞こえの相談会の案内です!
 
補聴器のクリーニングや調整はもちろん
聞こえのご相談や補聴器始めてのお客様の
不安や疑問、現在使用中で買い替えをお考えの
お客様のご相談など専門のスタッフが親身に
対応致します。
 
最新補聴器の体験も無料でさせて頂きます!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
各地域の開催場所と日時は以下の通りです。
 
【6月補聴器相談会案内】
 
●6月5日(月) ・6(火)  羽島市民会館 
                   9:30~16:00

●6月8日(金) 北方町コミュニティセンター
                   9:30~16:00
 
●6月9日(金) 北方町ホリモク生涯学習センターきらり
                   9:30~16:00
 
●6月13日(火)・14日(水) 瑞穂市総合センター
             9:00~16:00
 
●6月16日(金) 山県市美里会館
               9:00~15:00
 
●6月20日(火)・21日(水) 本巣市ぬくもりの里
                   9:30~16:00
 
●6月22日(木)  山県市花咲きホール
       9:00~15:00
 
●6月28日(水) 瑞穂市本田コミュニティセンター
                   9:00~16:00
 
ご予約は必要ありませんので、ご都合の良いお時間でご来場くださいませ。
 
【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233

訪問対応もいたします!(愛知県補聴器センター小牧店)

2023-03-19
こんにちは、小牧店です。
今年は花粉がひどくまだまだマスクが手放せないですね!マスクの着脱時に補聴器を落としそうという相談がまだ沢山寄せられます。
補聴器を上手に装用できるようにアドバイスや練習も致しますので是非ご来店ください。

補聴器を考えたいけど遠くてお店まで来られないという方には、訪問でのご相談も受け付けております!しっかりと聴力測定を行い、耳にあった補聴器をご案内いたします。
お気軽にご相談ください。

【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233


3月岐阜北店相談会スケジュール(岐阜県補聴器センター 岐阜北店)

2023-02-28
こんにちは、岐阜北店です!

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
チューリップや桜の開花がとても楽しみです。

さて3月の聞こえの相談会開催の案内です!
 
補聴器のクリーニングや調整はもちろん
聞こえのご相談や補聴器始めてのお客様の
不安や疑問、現在使用中で買い替えをお考えの
お客様のご相談など専門のスタッフが親身に
対応致します。
 
最新補聴器の体験も無料でさせて頂きます!
 
各地域の開催場所と日時は以下の通りです。
 
【3月補聴器相談会案内】
 
●3月2日(木)・3日(金)瑞穂市総合センター
         9:00~16:00
 
●3月8日(水)本巣市役所 根尾公民館 
     9:30~15:00
 
●3月9日(木)北方町ホリモク生涯学習センターきらり
     9:00~16:00
 
●3月10日(金)北方町コミュニティーセンター
     9:00~16:00
 
●3月17日(金) 山県市 美里会館
             9:00~15:00
 
●3月22日(水) 瑞穂市 本田コミュニティセンター
               9:00~16:00
 
●3月27日(月) ・28(火) 羽島市民会館 
               9:30~16:00
 
 
ご予約は必要ありませんので、ご都合の良いお時間でご来場くださいませ。
 
【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233



2月岐阜北店相談会スケジュール(岐阜県補聴器センター 岐阜北店)

2023-01-29
こんにちは、岐阜北店です!
 
寒さの厳しい日が続いていますね。
 
2月聞こえの相談会の案内です!
 
補聴器のクリーニングや調整はもちろん
聞こえのご相談や補聴器始めてのお客様の
不安や疑問、現在使用中で買い替えをお考えの
お客様のご相談など専門のスタッフが親身に対応致します。
 
最新補聴器の体験も無料でさせて頂きます!
 
各地域の開催場所と日時は以下の通りです。
 
【2月補聴器相談会案内】
 
●2月1日(水) 山県市 花咲きホール
     9:30~15:00
 
●2月8日(水)北方町ホリモク生涯学習センターきらり
     9:00~16:00
 
●2月9日(木)北方町コミュニティーセンター
     9:00~16:00
 
●2月12日(日) ・13(月) 羽島市民会館 
               9:30~16:00
 
●2月16日(木)・17日(金)瑞穂市総合センター
         9:00~16:00
 
●2月22日(水) 瑞穂市 本田コミュニティセンター
               9:00~16:00
 
●2月24日(金) 山県市 美里会館
             9:00~15:00
 
ご予約は必要ありませんので、ご都合の良いお時間でご来場くださいませ。
 
【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233

 






充電式のメリットデメリット 岐阜県補聴器センター 各務ヶ原店

2022-09-11
こんにちは各務ヶ原店です

今、主流になりつつある充電式補聴器のメリットデメリットについてのお話をしていきます。
※補聴器は電源の種類によって充電式電池交換式に分ける事ができます。

メリット
その1  短時間の充電で長時間使用できる
      (例えば、15分間の充電→2時間稼働  3.5時間の充電→23時間稼働など)
       メーカーによっても違うのでお気軽にスタッフにお尋ねください

その2   充電器に乗せるだけでいいので簡単!
      電池式の補聴器で必要なのが電池交換。。小さな電池の交換は難しく大変手間です。
       充電充電式なら乗せるだけ、あるいは差し込むだけですので夜寝る前に乗せておくと朝には充電がい
       っぱいになっています!

その3   電池式に比べて強い
      電池式の場合、電池交換の際汗などが入り込み内部部品を痛めてしまう恐れが有りますが、充電式は   
       本体が密閉しているので汗などの水分が入りにくい構造になっています。
      ※電池式に比べると水分に強いですが そもそも補聴器にお水はNGなので注意してくださいね!

デメリット
その1   故障に気付きにくい可能性がある
      電池交換式だと定期的に電池購入する必要があるのでお店への来店頻度が高くなりお掃除も勿論です   
       が補聴器の調子も高い頻度で見る事が出来るので、少しの異常にも気づく事が出来ます。充電式だと  
       電池交換が無くなる分来店頻度を下がってきます
       ※補聴器の寿命を延ばすためにも1カ月に一度又は2ヶ月に一度は必ずご来店ください。

その2    電池式よりも価格が高い
       どこのメーカーを見ても電池式よりも充電式の方が数万円高いです。 

その3   リチウム電池電池の消耗がある
      スマホやパソコンをお使いの方はすでにご存じかもしれませんが、リチウム電池は繰り返し充電する
       事で少しずつ消耗していきます。 ※正しい使い方をすることで寿命を延ばすことができます。
       ・充電の無い状態にしない(完全に充電が切れる前に充電する)
       ・長期間使わない場合数か月ごとに充電するなど。をおすすめします。




    






今月の相談会スケジュールのご案内

2022-09-01
今月の相談会スケジュールについてお知らせ

補聴器の無料相談会のお知らせ

 

愛知県補聴器センター 一宮店です。

 

聞こえ辛さが原因で

 

「本当は皆とお話がしたいのに…」

 

「いつも“聞こえていないっ!”と指摘され嫌な思いをする…」

 

といったお悩みをお持ちの方にお知らせです!

 

聞こえの悩みを相談したいけど、お店まで行くのは大変だという方のために

 

愛知県補聴器センター 一宮店のスタッフが、皆様お住まいの地域まで出張し

 

補聴器相談会を開催します!

 

各地域の開催場所と日時は以下の通りです。

 

 

【9月の補聴器相談会案内】

 

●9月 5日 木曽川商工会館(一宮市) 9:30~16:00

 

●9月 6日 尾西商工会館(一宮市) 9:30~16:00

 

●9月21日 岩倉総合体育文化センター(岩倉市) 9:30~16:00

 

●9月28日 北名古屋市 健康ドーム(北名古屋市) 9:30~16:00

 

●9月29日 北名古屋市文化勤労会館(北名古屋市) 9:30~16:00

 

 

ご予約は必要ありませんので、ご都合の良いお時間でご来場くださいませ。

 

スタッフ一同心よりお待ちしています。

 

【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 

難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 

補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 

補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

【愛知県】

●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 

愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133 

●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 

●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133 

●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 

●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 

 

【岐阜県】

●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 

●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 

●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 

●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 

●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 

●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233

 

愛知県補聴器センター江南店 おかげ様で7周年!

2022-07-31
いつも ご来店いただける 皆様のおかげで

本日

愛知県 補聴器センター 江南店 

7周年を迎えました。



これからも 皆様に より良い 補聴器のご提案ができるよう
努めて参ります。

今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
_(._.)_

聞こえに不安な方、補聴器について知りたい
等々、お気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております。



【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233

江南店 7 周年

2022-07-31
チェック
本日 江南店 7周年!!

いつも ご来店いただける 皆様のおかげで

本日

愛知県 補聴器センター 江南店 

7周年を迎えました。


これからも 皆様に より良い 補聴器のご提案ができるよう
努めて参ります。

今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
_(._.)_

聞こえに不安な方、補聴器について知りたい
等々、お気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております。



【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233


補聴器を汗や湿気から守ろう!

2022-07-31
おはようございます、鳴海店です

これまでのブログでもお話があったように「汗、湿気」による補聴器トラブル防止の

ための商品が幾つかあります。

今日はそのうちの一つ「クイックエイドプラス」という乾燥ケースをご紹介いたします。

操作は簡単!!

写真のように

①電池は外してフタの上に置く
②補聴器はケースの中に入れる
③フタを閉めて、電源スイッチを押す

強力な乾燥力に加え、除菌・脱臭の3つの効果で、汗や湿気によるトラブルを抑制します。

更に、20分という速さでスピード乾燥してくれるので効率的にお使いいただけます。

大切な補聴器を守っていくために一家に一台いかがでしょうか?

また、充電式の補聴器をお使いの方には、充電をしながら乾燥・除菌をしてくれる

優れものもありますので是非店舗にてお尋ねください。


【愛知・岐阜に12店舗♪ 安心と信頼の補聴器専門店】 
難聴になると、言葉の理解が困難になり、会話をすることがおっくうになってしまいがちです。 
補聴器は家族との団欒や、人とのコミュニケーションのお手伝いをすると同時に、きこえの低下を抑える効果があると言われています。 
補聴器に対して不安をお持ちの方、ご自分のきこえ具合を知りたい方、私たち愛知県補聴器センター・岐阜県補聴器センターが親身になって対応いたします。 
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
【愛知県】
●愛知県補聴器センター鳴海店/名古屋市緑区鳴海町京田5(052)627-4133 
●愛知県補聴器センター 一宮店/一宮市貴船2-2-1(0586)71-4133
●愛知県補聴器センター 春日井店/春日井市八田町8-3-1 (0568)37-4133 
●愛知県補聴器センター 小牧店/小牧市小牧5- 300(0568)39-4133
●愛知県補聴器センター 江南店/江南市古知野町宮裏215(0587)53-4133 
●愛知県補聴器センター 稲沢店/稲沢市正明寺2-17-1(0587)33-4133 
 
【岐阜県】
●岐阜県補聴器センター 岐阜店/岐阜市神田町7-16-4(058)266-4133 
●岐阜県補聴器センター 岐阜北店/岐阜市正木北町13-20(058)297-1133 
●岐阜県補聴器センター 大垣店/大垣市南頬町4-119-4(0584)83-3733 
●岐阜県補聴器センター 各務原店/各務原市那加住吉町1-27(058)383-6633 
●岐阜県補聴器センター 関店/関市緑ヶ丘2-5-48(0575)21-4133 
●岐阜県補聴器センター 可児店/可児市広見2-32-2(0574)60-2233

TOPへ戻る